中国初の国産空母建設と人民元ばら撒き。
昨年末中国国防相の報道官が定例記者会見で
「中国は航空母艦の研究開発を関連部署が進めており、すでに設計と建造段階にはいってる。」と述べました。
中国初の国産空母建設を始めると発表しました。
また今日の報道では、中国が一方的に埋め立てていた南沙諸島のファイアリー・クロス礁で、中国の航空機が造成された滑走路を使って飛行を行ったと報じられました。
これに対しベトナムは激しく反発しています。
中国は着々と軍拡を進めて来てます。
日本と中国が激しく受注合戦を繰り広げたインドネシアの新幹線事業は、中国が常軌を逸した条件をインドネシアに提案し、日本が敗れてしまいました。
建設候補地のボーリングなどの事前調査は日本が行い、土壇場で中国に決まってしまいました。
日本側の調査資料が中国側に流れてしまったそうです。
中国側の資料は日本の調査資料のコピペです。
ふざけた話です。
インドネシア政府の債務保証は求めない。との中国側の提案を鵜呑みにしたインドネシアも・・・・、まあどうなんでしょうか?
ここにきて、本当に中国に任せて大丈夫なのかと、インドネシア政府関係者は危惧してると今日報道にありました。
フィリピンでは中国が受注してたインフラ事業を、中国は放り投げて撤退してしまいました。フィリピンの業者への支払いをしないまま。
結局日本がODAを活用して事業を継続するようです。いつものように日本が尻拭いをすると言う事です。
中国は軍拡でやりたい放題、それを批判されると受注契約した事業も反故にして撤退する。
インドネシアは南沙諸島での中国軍の脅威にさらされ、しかし新幹線事業は中国に任せてしまてしまった。
彼らはこのはざまで後悔してるようです。
中国の食指はアジアだけではありません。
昨年には英国に人民元をばら撒き、英国はそれに乗っかってしまいました。
なんと英国は原子力発電所を中国に任せてしまったのです。
英国に建設する原子力発電所は新型で、実績がありません。
安全性の実績が無ければ、日本製の原子力発電所でも不安です。
ましてや中国製です。
よく任せたものです。
中国は、東シナ海、南シナ海で軍事的勢力圏を拡大させ、また世界中に人民元をばら撒き中国経済圏も拡大させようとしてます。
そんな中、自民党、野田聖子議員は
「中国の南沙諸島での埋め立ては、日本の安全保障には関係ない。」とBSのテレビで発言しました。
私見ていて椅子から転げ落ちてしまいました。
親中派、親韓派なのか詳しいことは分かりませんが。(ネットでは配偶者も含めて色々言われてるようですが。)
しかしこれで彼女の目論見、日本初の女性首相は消えたと思います。
日本の国益を考えたら、大変良かったと言うべきでしょう。
クリックしていただいたらランキングに参加できます。クリック後ランキングページに飛びます。クリックしていただいた方感謝です。


「中国は航空母艦の研究開発を関連部署が進めており、すでに設計と建造段階にはいってる。」と述べました。
中国初の国産空母建設を始めると発表しました。
また今日の報道では、中国が一方的に埋め立てていた南沙諸島のファイアリー・クロス礁で、中国の航空機が造成された滑走路を使って飛行を行ったと報じられました。
これに対しベトナムは激しく反発しています。
中国は着々と軍拡を進めて来てます。
日本と中国が激しく受注合戦を繰り広げたインドネシアの新幹線事業は、中国が常軌を逸した条件をインドネシアに提案し、日本が敗れてしまいました。
建設候補地のボーリングなどの事前調査は日本が行い、土壇場で中国に決まってしまいました。
日本側の調査資料が中国側に流れてしまったそうです。
中国側の資料は日本の調査資料のコピペです。
ふざけた話です。
インドネシア政府の債務保証は求めない。との中国側の提案を鵜呑みにしたインドネシアも・・・・、まあどうなんでしょうか?
ここにきて、本当に中国に任せて大丈夫なのかと、インドネシア政府関係者は危惧してると今日報道にありました。
フィリピンでは中国が受注してたインフラ事業を、中国は放り投げて撤退してしまいました。フィリピンの業者への支払いをしないまま。
結局日本がODAを活用して事業を継続するようです。いつものように日本が尻拭いをすると言う事です。
中国は軍拡でやりたい放題、それを批判されると受注契約した事業も反故にして撤退する。
インドネシアは南沙諸島での中国軍の脅威にさらされ、しかし新幹線事業は中国に任せてしまてしまった。
彼らはこのはざまで後悔してるようです。
中国の食指はアジアだけではありません。
昨年には英国に人民元をばら撒き、英国はそれに乗っかってしまいました。
なんと英国は原子力発電所を中国に任せてしまったのです。
英国に建設する原子力発電所は新型で、実績がありません。
安全性の実績が無ければ、日本製の原子力発電所でも不安です。
ましてや中国製です。
よく任せたものです。
中国は、東シナ海、南シナ海で軍事的勢力圏を拡大させ、また世界中に人民元をばら撒き中国経済圏も拡大させようとしてます。
そんな中、自民党、野田聖子議員は
「中国の南沙諸島での埋め立ては、日本の安全保障には関係ない。」とBSのテレビで発言しました。
私見ていて椅子から転げ落ちてしまいました。
親中派、親韓派なのか詳しいことは分かりませんが。(ネットでは配偶者も含めて色々言われてるようですが。)
しかしこれで彼女の目論見、日本初の女性首相は消えたと思います。
日本の国益を考えたら、大変良かったと言うべきでしょう。
クリックしていただいたらランキングに参加できます。クリック後ランキングページに飛びます。クリックしていただいた方感謝です。


- 関連記事
-
- 号外 インドネシアン高速鉄道 (2016/02/04)
- 中国のロケット軍新設で日本が学ぶ事。 (2016/01/04)
- 中国初の国産空母建設と人民元ばら撒き。 (2016/01/03)
- 天安門の楼閣に立つ皇帝・習近平。 (2015/09/04)
- 中国主導の闇金AIIBに日本も参加しろの愚 (2015/04/23)
